3月14日(金)
【6年生:卒業お祝い献立&学校生活!】
6年間の最後の給食は「卒業お祝い献立」でした。下の写真2枚は、調理員のKさんからの手紙です。6年生は、配膳の前に、この手紙に見入っていました。毎日、調理員さんに作っていただく年間約200回の給食には、食品の栄養素だけでなく、心の栄養もたくさん込められていることを、子供たちは十分に味わいながら、本日のお祝い給食をいただきました。多くの方々に愛されている成美っ子は、本当に幸せですね。調理員さん、学校栄養職員さん、本当にありがとうございます。
《最後の集団登校の様子》
小学校生活最後の集団登校。6年生の皆さん、各班のリーダーとしてよく頑張りました。大変なこともたくさんあったでしょう。本当に、ありがとうございました。
《体育館で》
最後の卒業式練習。これで、思い残すことなく、卒業式を迎えられますね。
《教室での様子》
6年生は、17日の卒業式当日の予定について学んだ後、3学期の通知表と第6学年修了証をいただきました。
【5年生:卒業式の準備!】
5年生は、卒業式準備に勤しみました。体育館を始め、卒業生の教室、玄関等の準備を、進んで行いました。最高学年へ向けて、心と態度を高めています。働き者の5年生の皆さん、ありがとうございます。
お天気が心配されますが、何とか「門出の式」を赤玄関で行えるように、と願っています。卒業生47名の皆さん、体調を整え、明るく元気に登校してください。保護者の皆様、ご来校をお待ちしております。